忍者ブログ

[PR]

2025年08月03日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

順番当て

2010年12月25日

ff2e7f59.jpeg次のスポーツを
五輪の正式競技になったのが
早い順に選びなさい



A 卓球
B バスケ
C サッカー
D バレー











C サッカー 1908 ロンドン五輪
B バスケ  1936 ベルリン五輪
D バレー  1964 東京五輪
A 卓球   1988 ソウル五輪
夏季オリンピック - Wikipedia
PR

タイピング

2010年12月25日

814c7704.jpeg長方形の紙をこう折った時に
Xの角度は何度?



















40度。
コンピューターが正解してたので間違いない。

四択

2010年12月25日

b574d0d2.jpeg一般的に、この料理で
使われる野菜は?




1 ニラ
2 ワケギ
3 セロリ
4 ネギ











正解はニラ。
レバニラ炒め。

四択 動画

2010年12月25日

63fa97da.jpeg次の橋のうち
レインボーブリッジはどれ?

DS版だと動画の順番は固定


f1b9ba3d.jpeg





d76a7aa6.jpeg











2番が正解。
他の人が正解してたので間違いない。

今までに見つけた橋系の問題
http://qma.kuizu.net/Entry/281/ プロジェクトXの橋
http://qma.kuizu.net/Entry/293/ 吾妻橋
http://qma.kuizu.net/Entry/332/ 重要文化財の橋
http://qma.kuizu.net/Entry/333/ パトレイバーで爆破された橋
http://qma.kuizu.net/Entry/385/ 可動式の橋

判明している物
1 吾妻橋
2 レインボーブリッジ
3 勝鬨橋
4 横浜ベイブリッジ

これで全部確定かな?
アーケードだと順番が変わるので覚えておこう。

赤っぽい橋が「吾妻橋」
下に森があるのが「レインボーブリッジ」
奥に沢山ビルが建っているのが「勝鬨橋」
画面全体が青っぽいのが「横浜ベイブリッジ」

四択 動画

2010年12月25日

63fa97da.jpeg次のうち、可動式の橋として
建造されたのはどれ?

DS版だと動画の順番は固定


f1b9ba3d.jpeg





d76a7aa6.jpeg













たぶん3番が正解。
勝鬨橋のはず。

08  東京_河川・堀    River and moat in Tokyo: すみだ川  勝鬨橋
これの1枚目の写真と同じだな。


今までに見つけた橋系の問題
http://qma.kuizu.net/Entry/281/
http://qma.kuizu.net/Entry/293/
http://qma.kuizu.net/Entry/332/
http://qma.kuizu.net/Entry/333/

判明している物
1 吾妻橋
2 ?橋
3 勝鬨橋
4 横浜ベイブリッジ

画像タッチ

2010年12月22日

e0c47430.jpegバルト三国の1つ
エストニアはどれ?




















750c677b.jpegリトアニアの左下の小さいところもロシア。





ヨーロッパ 地図 by Google マップ(分りやすくカスタマイズ)

画像タッチ

2010年12月22日

913acdef.jpegオーストラリアの州で
西オーストラリア州はどこ?





















75a9f986.jpeg





http://qma.kuizu.net/Entry/120/
http://qma.kuizu.net/Entry/135/
前に南オーストラリア州と、ニュー・サウス・ウェールズ州を訊いてくる問題があった。

オーストラリアの州と特別地域 - Wikipedia

画像タッチ

2010年12月22日

708ef834.jpegカメラメーカーの
ハッセルブラッド社が
本社を置く国は?


















正解はスウェーデン。
ハッセルブラッド - Wikipedia


http://qma.kuizu.net/Entry/109/
前に通信機器メーカーのエリクソンはどの国か訊かれている。
とりあえずスウェーデン押しとけってことだな。

ニュースクイズ スロット

2010年12月21日
ノンジャンル
fce13bd4.jpeg2010年に文化庁メディア芸術祭の
マンガ部門で大賞を受賞した
古代オリエント世界を舞台とした
岩明均の漫画は?


作者の名前は「いわあき ひとし」と読む。
『寄生獣』の作者らしい。













正解は『ヒストリエ』
インターネットやってればAAで一回くらい見たことがあるはず。

岩明均 - Wikipedia
ハルパゴス(ヒストリエ)「ば~~~かじゃねえの?」 - あのAAどこ?
ヒストリエ(1)

ヒストリエ(1)

価格:560円(税込、送料別)


ニュースクイズ エフェクト

2010年12月21日
ノンジャンル

2010年に設立された、小沢一郎を
支持する若手議員による勉強会

北辰会

















正解は「ほくしんかい」
民主新人議員、小沢氏支持「北辰会」設立 | 日テレNEWS24