[PR]
2025年04月20日
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
○×
2010年04月27日
画像二択。
次のうち、「母」を意味する
韓国語の単語はどっち?
A 아버지(アボジ)
B 어머니(オモニ)
正解はBの어머니(オモニ)。
아버지(アボジ)は父親のこと。
ハングルはローマ字のように子音と母音の組み合わせで出来ている。
詳しくはウィキペディアを適当に見ること。
ハングル - Wikipedia
韓国語の単語はどっち?
A 아버지(アボジ)
B 어머니(オモニ)
正解はBの어머니(オモニ)。
아버지(アボジ)は父親のこと。
ハングルはローマ字のように子音と母音の組み合わせで出来ている。
詳しくはウィキペディアを適当に見ること。
ハングル - Wikipedia
PR
タイピングかエフェクト
2010年04月27日
並べ替え
2010年04月21日
この農具の名前は?
し ど 千 お 石
千石どおし(せんごくどおし)
鹿威し(ししおどし)を想像して
「おどし」としてしまわないように注意。
千石通し とは - コトバンク
千石通し - Google 検索 画像検索
順番当て
2010年04月21日
「ABCD包囲陣」のABCDの
順になるように選びなさい
ちなみに画像の国旗はそれぞれ
A アメリカ
B 中国
C オランダ
D イギリス
正解は
A アメリカ(America)
D イギリス(Britain)
B 中国(China)
C オランダ(Dutch)
オランダの「ダッチ」という呼び方を知らなくても、
イギリスの「ブリテン」に気付ければ解ける。
ABCD包囲網 - Wikipedia
オランダのドメイン名とその説明
アメリカ合衆国の国旗 - Wikipedia
イギリスの国旗 - Wikipedia
中 華人民共和国の国旗 - Wikipedia
オランダの国旗 - Wikipedia
画像タッチ
2010年04月20日
いわれる場所はどこ?
長崎
長崎県は、左はじのグニャグニャした形の県。
長崎の右が佐賀県。
佐賀の右が福岡県。
福岡の下が熊本県。
福岡の右が大分県。
大分の下が宮崎県。
ちょっと見えてる本州が山口県。
海をタッチしてしまうとハズレになってしまい、結構シビアに判定される。
タッチした場所はパソコンのカーソルのようにドラッグできるので調節しよう。
離島をタッチしても正解になる。
長崎県 - Wikipedia
昔の呼び方は肥前(ひぜん)。
佐世保、対馬、五島列島、長崎ちゃんぽんなどが有名だな。
広島ばっかり注目されるが、長崎にも「ファットマン」という原爆が落とされている。
肥前国 - Wikipedia
キノコ雲 - Wikipedia
画像タッチ
2010年04月19日
四択
2010年04月15日