忍者ブログ

[PR]

2024年11月23日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

QMA7アニマル検定 セレクト・パネル

2011年02月09日
タイピングとマルチセレクトはこっち。
http://qma.kuizu.net/Entry/609/

2/10 1719点 2794点 2882点 2356点
2/20 2168点 3023点 2218点 2148点
2/22 2793点 2672点
2/24 3028点 1281点 2962点 1705点 2493点




マルバツ

○が正解
アライグマは外来生物に指定されている
草食動物と肉食動物を比較した場合に草食動物のほうが腸が長い
韓国で、十二支の「亥」に当てられている動物は「ブタ」である
愛玩鳥としておなじみのセキセイインコはオーストラリア原産である
ノーベル賞受賞者コンラート・ローレンツが人工飼育できない唯一の生物と述べたのはイカである
ハリネズミは生まれた時から体に針が生えている
ネコの品種・ソマリの原産国はイギリスである
ウマヅラコウモリはオスだけが馬面になる
水水母(ミズクラゲ)がいるように火水母(ヒクラゲ)もいる
日本語では「芽食」というヤギに代表される葉っぱや樹皮などを食べる動物をブラウザーという
ミツオビアルマジロとムツオビアルマジロ。完全なボール状に丸くなれるのはミツオビアルマジロである
ネコザメとネズミザメで大きいのはネズミザメの方である
オカヤドカリはふだん陸に棲んでいる
セミクジラがいるようにセミイルカもいる
キツツキの仲間がくちばしで木をつついて音を出す行動のことを「ドラミング」という
イヌの品種コッカースパニエルは元々ヤマシギの猟をするイヌだった (ヤマシギ=woodcock)
シロナガスクジラに次ぐ2番目に大きいクジラはナガスクジラである
ゾウの牙は一生伸び続ける
ジュゴンとマナティー。尾びれがうちわのように丸いのはマナティーである
三毛猫の99%以上はメスである
別名を「ヨーロッパイモリ」ともいう両生類はサラマンドラである
漢字で「狩猟豹」と書く動物はチーターである
イヌの永久歯は42本である
愛玩鳥としておなじみにセキセイインコはオーストラリア原産である
ドイツ語ではイソギンチャクのことを「海のバラ」という
「サルのイモ洗い行動」で有名な宮崎県の島は幸島である
ウィルスによって引き起こされる生後間も無い犬に多い病気で「犬のはしか」とも呼ばれるのはジステンパーである
シートンの『動物記』の原書で挿絵を描いているのはシートン自身である
地球上に存在する動物の中でもっとも大きな脳を持つのはマッコウクジラである
ネコの品種・エジプシャンマウの「マウ」とは、エジプトの言葉で「ネコ」という意味である
カンガルーのおっぱいは袋の中にある
世界で初めて警察犬を導入した国はドイツである
アジアゾウとアフリカゾウ。脚のひづめの数が多いのはアジアゾウである


×が正解
クマ科に属するジャイアントパンダは肉食である
トラを英語では「ジャガー」という
クジラは海中でも呼吸ができる
アザラシは成長するとトドになる
イヌやネコの牙は門歯が発達したものである (犬歯)
燃料などに利用される「ブタノール」はブタの油から作られている
全国的に有名な旭山動物園は旭山市にある (旭川市)
キツツキの仲間がくちばしで木をつついて音を出す行動のことを「マウンティング」という (ドラミング)
ドイツ語ではイソギンチャクのことを「海のヒマワリ」という (海のバラ)
絶滅した鳥、リョコウバトの最後の一匹とされる「マーサ」の名は、米元大統領リンカーンの夫人にちなむ (ワシントン)
世界最大級のフクロウの仲間「シマフクロウ」は島に棲息することから名づけられた (縞)
ジャイアントパンダのシッポの色は黒である
ネコの品種・ソマリの原産国はソマリアである (イギリス)
ウニのブンブクチャガマは日本の固有種である
クジラも汗をかく
ベンガルトラの変種であるホワイトタイガーは「アルビノ」と呼ばれる突然変異による動物である
ウニのブンブクチャガマは日本の固有種である
クジラも汗をかく
ベンガルトラの変種であるホワイトタイガーは「アルビノ」と呼ばれる突然変異による動物である
昔から「紅葉鳥」と呼ばれるのはカエデチョウである (もみじどり)
歯を持っている世界最大の生物はシロナガスクジラである
アルマジロの仲間で最も体が小さいのはピチアルマジロである (ヒメアルマジロ)
シロイルカは生まれた時から真っ白である
野生のライオンが生息しているのはアフリカ大陸だけである
ノーベル賞受賞者コンラート・ローレンツが人工飼育できない唯一の生物と述べたのはナメクジである
ライオンの群れで狩りをするのは通常オスである
日本語では「芽食」というヤギに代表される葉っぱや樹皮などを食べる動物をグレイザーという
イヌの永久歯は30本である
大型のげっ歯類・カピバラはその体重から泳ぐことができない
鳥のインプリンティング(刷り込み)の現象を最初に指摘した動物学者はフリッシュである
パンダも冬眠する
英語では「ジャパニーズ・スパニエル」と呼ばれる犬の品種は柴犬である
ジャイアントパンダのシッポの色は黒である
昔から「ササガニ」と呼ばれる生物はタコである (クモ)
ミンククジラは手触りがミンクの毛皮に似ていることからその名がついた
大きな体を持つグレートデーンはデンマーク原産の犬である (ドイツ)
ネコの血液型で最も頭数が多いのはB型である
見た目もよく似たモモンガとムササビ。身体が大きいのはモモンガの方である
ネコザメとネズミザメで大きいのはネコザメの方である
草食動物と肉食動物を比較した場合に肉食動物のほうが腸が長い
カモシカは、その名の通りシカ科の動物である
ウソという鳥がいるようにオオウソという鳥もいる
水族館で人気のアシカ、アザラシ、オットセイはすべて同じ科の動物である
犬ぞりの大会で「走れ」と指示するときの言葉は「タンカ」である (ハイク)
ジュゴンとマナティー。尾びれがうちわのように丸いのはジュゴンである
「サルのイモ洗い行動」で有名な宮崎県の島は祝島である
熱帯地方には野生のペンギンは棲息していない
コンドルはオスよりメスの体のほうが大きい
ヒトコブラクダとフタコブラクダ。野生種が絶滅したのはフタコブラクダである
ロスアザラシが棲むのはアメリカ西海岸付近の海である


0129a609.jpeg次のうちオポッサムはどっち?
/B






四択

漢字では「海狸」と書くダムを作る習性で知られる動物は?
ビーバー

絶滅のおそれのある野生動植(ママ)の国際取引に関する条約は?
ワシントン条約

海の生き物でナガス、マッコウなどの種類があるのは?
クジラ

新美南吉の童話『てぶくろをかいに』でてぶくろを買った動物は?
⇒こぎつね

一般に最も強い毒を持つ陸生の毒ヘビとされるのは?
タイガースネーク

ネコの品種でサイアミーズの原産国は?
タイ

ネコの品種でサイアミーズの原産国はタイですが
バーミーズの原産国は?
ミャンマー

ウマのひづめは人間でいえばどの指にあたる?
中指

2007年にシロクマの「クヌート」が話題を呼んだ動物園といえば?
ベルリン動物園

木の実をついばむ様子から別名を「マメマワシ」という鳥は?
イカル

その体の色からつけられた南米のアマゾン川に生息するアマゾンカワイルカの別名は?
ピンクイルカ

かたいウロコを持つセンザンコウは何類?
哺乳類

英名を「ホワイトペリカン」というペリカンの和名は?
モモイロペリカン

スナメリクジラの現れる水域が、国の天然記念物に指定されている県は?
広島県

日本の馬匹改良に貢献した、日露戦争においてロシアのステッセルから乃木希典に贈られた名馬は?
⇒寿号

ペットとしても人気の犬でチワワの原産国といえばメキシコですが
ダックスフントの原産国といえばどこ?
⇒ドイツ

次のうちニューカレドニアだけに棲息する珍しい鳥の名前は?
⇒カグー

動物のハツカネズミは何が20日間程度であることからその名が付いた?
⇒妊娠期間

アメリカ軍の潜水艦の名前にもなった「トレパン」とはどんな生物のこと?
⇒ナマコ

次の熱帯魚のうちドジョウの仲間はどれ?
⇒クーリーローチ
×コリドラス(ナマズ)/ラスボラ(鯉)/ガー

ネズミザメ科のサメ アオザメの別名は?
⇒カツオザメ

次のうち実際に存在する鳥の名前は?
⇒シマセンニュウ(島仙入)

次のうち、海中にいる最大のヒドロ虫の名前はどれ?
⇒オトヒメノハナガサ

オーストラリアにすむ次の動物のうち有袋類でないのは?
⇒カモノハシ

ロシア語で「トド」という意味の名前を持つ、海に住むほ乳動物は?
⇒セイウチ

次のうち、見た目も習性もスカンクにそっくりなイタチ科の動物はどれ?
⇒ゾリラ

灯台守の飼い猫に絶滅させられたという逸話が有名な、ニュージーランドのスティーヴンズ島にいた鳥は?
⇒スチーフンイワサザイ

アリクイは哺乳類ですが、アリスイといえば?
⇒鳥類

オスの鼻が大きいことで知られる、ボルネオ島に棲息するサルは?
⇒テングザル

次のうちクジラの仲間はどれ?
⇒アカボウモドキ
×アユモドキ(ドジョウ)、タテハモドキ(蝶)・トウツルモドキ(草)

その分泌液の色から俗に「血の汗を流す」といわれる動物は?
⇒カバ

南米の民族楽器「チャランゴ」の材料になることもある生物は?
⇒アルマジロ

ずんぐりとした体型と頬の骨が張った顔で知られるげっ歯目の哺乳類は?
⇒パカ

ドイツ語では、「飛ぶねずみ」という意味の「Fledermaus」と呼ばれる動物は?
⇒コウモリ

チョウの体の中で「味を感じることができる」とされる部位は?
⇒足

次のうち、牛と同じように「モー」と鳴く動物はどれ?
⇒キリン

トカゲのバシリスクの仲間で最大の種類は?
⇒チャイロバシリスク

特別天然記念物に措定されているカモシカは何科の動物?
⇒ウシ科

別名を「アカイソギンチャク」というイソギンチャクは?
⇒ウメボシイソギンチャク

「チェッカージャイアント」「フレミッシュジャイアント」といえば、大型のどんな動物?
⇒ウサギ

次のうち、シンデレラウミウシとそっくりで、同種という見解もあるウミウシは?
⇒カグヤヒメウミウシ

生薬の「石決明」の材料となる貝は?
⇒アワビ

次の動物のうちふつう爪の出し入れができないのは?
⇒チーター
×ライオン、トラ、ヒョウ、三毛猫

日本では「デンキクラゲ」とも呼ばれる「カツオノエボシ」は西洋では何と呼ばれている?
⇒ポルトガルの軍艦(Portuguese Man O' War)

19世紀に最後の一頭がオランダの動物園で死亡し絶滅した、頭部や首だけに縞模様のあるシマウマの一種は?
⇒クアッガ

魚の「メダカ」のことを英語では何という?
⇒キリフィッシュ

臥龍などの保護区がある中国最大のジャイアントパンダの棲息地といえば何省?
⇒四川省

2003年10月10日に死亡した日本産の最後のトキの名前は?
⇒キン

高知県の特別天然記念物「オナガドリ」の、かつての呼び名だった地名は?
⇒ヨコハマ

動物園の人気者である「ラッコ」、この名前は何語から来ている?
⇒アイヌ語

2010年に、兵庫県の北条鉄道・北条町駅で駅長に就任したのは双子のどんな動物?
⇒サル

2010年8月、山形鉄道フラワー長井線・宮内駅の駅長に就任した「もっちぃ」はどんな動物?
⇒ウサギ

動物の楽園となっている世界遺産のアルダブラ環礁がある島国は?
⇒セーシェル

長野県中野市の十三崖の繁殖地が国の天然記念物になっている鳥は?
⇒チョウゲンボウ

コンサドーレ札幌のキャラクター「ドーレくん」のモデルにもなっている最も大きいフクロウの一種は?
⇒シマフクロウ

サメの品種でホオジロザメはネズミザメ科ですが
イタチザメは何科?
⇒メジロザメ科

ラクダは一度に80リットルの水を体内に蓄えることができますがどこに蓄える?
⇒血液

ホエールウォッチングの名所「ポイント・ロマ」で有名なアメリカ、カリフォルニア州にある都市といえば?
⇒サンディエゴ

次のうち、南洋のサンゴ礁で一般的に見られるヤドカリはどれ?
⇒スベスベサンゴヤドカリ

次のうち、1980年代後半にドイツで生まれた愛玩犬の品種はどれ?
⇒エロ

魚の「メダカ」のことを英語では何という?
⇒キリフィッシュ

動物園の人気者である「ラッコ」、この名前は何語から来ている?
⇒アイヌ語

次のうち、マツバガイの別名はどれ?
⇒ウシノツメ

長い首を持つキリンの首の骨の数は?
⇒7本

漢字で「茅潜」と書くカヤクグリは鳥の仲間ですが
漢字で「地潜」と書くジムグリは何の仲間?
⇒蛇の仲間

アフリカ、コンゴの密林にすむオカピは何科の動物?
⇒キリン科

学名を「アイルロポーダ・メラノレウカ」という動物は?
⇒ジャイアントパンダ

2010年に、兵庫県の北条鉄道・北条町駅で駅長に就任したのは双子のどんな動物?
→サル
×ネコ/ウサギ/ヤギ

次の熱帯魚のうちナマズの仲間はどれ?
→コリドラス
×クーリーローチ/ソードテール/ラスボラ

オーストラリアにすむ次の動物のうち有袋類でないのは?
→カモノハシ
×コアラ/カンガルー/ウォンバット

別名を「アカイソギンチャク」というイソギンチャクは?
→ウメボシイソギンチャク
×リンゴイソギンチャク/ガリイソギンチャク/キムチイソギンチャク

日本では「ウミダヌキ」と呼ばれる動物はビーバーですが
日本では「イワダヌキ」と呼ばれる動物は?
→ハイラックス
×ビーバー/ソレノドン/テンレック

漢字では「海狸」と書くダムを作る習性で知られる動物は?
→ビーバー
×アナグマ/ラッコ/ヤマアラシ

別名を「コウジンメヌケ」という、フサカサゴ科の魚は?
→オオサガ
×オオナガサキ/オオイタ/オオカゴシマ

次の生物のうち最も染色体の数が多いのは?
→イヌ(78)
×ウマ(64)/ヒト(46)/ブタ(40)

「シシシ…」という虫のような鳴き声をするウグイス科の鳥は?
→ヤブサメ
×ハラキリ/トオシヤ/ウマオイ

現在は「巨大」の代名詞になっている、世界的な人気を集めたゾウの「ジャンボ」はどんな最期を遂げた?
→鉄道と激突した
×火事に巻き込まれた/崖から落ちた/津波にのまれた

日本の水族館でも人気のバンドウイルカは何科?
→マイルカ科
×イッカク科/ナガスクジラ科/マッコウクジラ科

家屋に棲みつくことから別名を「イエコウモリ」というコウモリは?
→アブラコウモリ
×ウサギコウモリ/キクガシラコウモリ/カグラコウモリ

ウミネコの繁殖地として国の天然記念物に指定されている島で蕪島があるのは青森県ですが
経島があるのは何県?
→島根県
×青森県/石川県/高知県
(蕪島→かぶしま、経島→ふみしま)

食用でおなじみのズワイガニはクモガニ科の甲殻類ですが
ハナサキガニは何科の甲殻類?
→タラバガニ科
×クモガニ科/ヘイケガニ科/スナガニ科

アフリカで生まれたイヌでグレイハウンドの原産国は?
→エジプト
×コンゴ共和国/マリ/南アフリカ

次のうち、原産地であるイギリスの島の名前が付いた乳牛の品種は?
→ガンジー
×マンデラ/キング/シュバイツァー

ネコがマタタビにウットリしてしまうのは嗅覚器の一つである何という器官によるもの?
→ヤコブソン器官
×アッチソン器官/アディソン器官/ジェイソン器官

南米に棲む次のげっ歯目のうちモルモットと同じテンジクネズミ科に属するものはどれ?
→マーラ
×アザラアグーチ(アグーチ科)/パカラナ(パカラナ科)/ビスカッチャ(チンチラ科)

2010年10月、JR香椎線・海ノ中道駅の駅長に就任した「九太郎」はどんな動物?
→ヤギ
×ネコ/サル/ウサギ

19世紀に最後の一頭がオランダの動物園で死亡し絶滅した、頭部や首だけに縞模様のあるシマウマの一種は?
→クアッガ
×ロドセタス/クニマス/ターパン

オスのロバとメスのウマの間に生まれた一代雑種は?
→ケッテイ
×リャマ/ラバ/ライガー

人名のような異称で「鳳五郎」といえばダチョウのことですが
「藤九郎」といえばどんな鳥のこと?
→アホウドリ
×ダチョウ/ペリカン/ホトトギス

次のうちウミウシの仲間はどれ?
→ウミフクロウ
×ウミテング(魚)/ウミガラス(ペンギン)/ウミスズメ(鳥)

ホエールウォッチングの名所「ポイント・ロマ」で有名なアメリカ、カリフォルニア州にある都市といえば?
→サンディエゴ
×モントレー/ロングビーチ/バーバンク

サメの品種でホオジロザメはネズミザメ科ですが
イタチザメは何科?
→メジロザメ科
×ネズミザメ科/トラザメ科/ミツクリザメ科



連想

バセンジーブリタニーワイマラナープーリー
⇒イヌの品種

ロットワイラー/ビションフリーゼ/コモンドール/ウィペット
⇒イヌの品種

ディンゴコヨーテフェネックニホンオオカミ
⇒イヌ科

メインクーン/シンガプーラ/ボンベイ/ソマリ
⇒ネコの品種

ジャガー/チーター/トラ/ライオン
⇒ネコ科

ヨーロッパベンガルツシマイリオモテ
⇒ヤマネコ

センカクアズマサドコウベ
⇒モグラ

ブラックマンバ/ヒバカリ/ヒャッポダ/ヤマカガシ
⇒ヘビ

シベリア/ムギワラ/タイワン/シマ
⇒リス

ホタル/アブラ/シーボルト/ハッタジュズイ
⇒ミミズ

オリビ/スニ/クーズー/エランド
⇒レイヨウの仲間

アダックス/クリップスプリンガー/トピ/ニアラ
⇒レイヨウの仲間

クアッガ/キャン/ロバ/モウコノウマ
⇒ウマ科

ヒラコテリウム/メソヒップス/プリオヒップス/エクウス
⇒ウマ

アンワンティボ/インドリ/ポットー/ブラッザゲノン
⇒サルの仲間

ジャパニーズホワイト/ネザーランド/ロップイヤー/アンゴラ
⇒ウサギ

ラテン語で「炎」の意味/動物園ではエサに色素を混ぜる/和名は「ベニヅル」/片方の足で立つ
フラミンゴ

別名は「サカマタ」/ハクジラの一種/英語名は「Killer whale」/背面は黒、腹面は白
シャチ

現在はホワイトタイガーで有名/アメリカで2番目に古い動物園/最後のカロライナインコを飼育/最後のリョコウバトを飼育
シンシナティ動物園

アフリカに棲むレイヨウ/名前の由来は「つるはし」/アラビア、シロ、ベイサ/1メートル以上のツノ
オリックス

有袋類の一種/別名「フクロアナグマ」/絶滅危惧種に認定されている/タスマニア島にのみ生息
タスマニアデビル

絶滅危惧種とされる鳥/本州中部の高山に見られる/羽は夏は褐色、冬は白色/長野県・岐阜県・富山県の県鳥
ライチョウ

もともとは狼狩り用の猟犬/現在は愛玩犬/「俊敏」という意味/ロシア原産
ボルゾイ

平成10年は恐竜から命名/平成12年は音楽から命名/平成14年はサッカー用語から命名/平成17年は大工道具から命名
⇒上野動物園で誕生したニホンザル

『クージョ』/『パーフェクトブルー』/『ベルカ、吠えないのか?』/『ドン松五郎の生活』
⇒イヌが登場する本

陸に棲むトータス/水に棲むタートル/浦島太郎/長寿で有名
⇒カメ

宮古・八重島諸島に棲息/かつて食用になった/天敵はイリオモテヤマネコ/日本最大のトカゲ
⇒キシノウエトカゲ

絶滅した飛べない鳥/マダガスカルに生息/別名「象鳥」/怪鳥ロックのモデル
⇒エピオルニス

有袋類の一種/危険を感じると死んだフリをする/南北アメリカに生息/別名「フクロネズミ」
⇒オポッサム

絶滅危惧種とされる鳥/北海道や東北地方で見られる/オスは頭部全体が赤い/大きな木に巣穴を掘る
⇒クマゲラ

動物園として国内3番目の開園/国内で唯一キウィを飼育/「ZOO21計画」/所在地は大阪市
⇒天王寺動物園

野鳥の名前/イイジマ/メボソ/センダイ
⇒ムシクイ

短毛種のネコ/旧称「マルティーズキャット」/エメラルドグリーンの目/原産地とされる国にちなみ命名
⇒ロシアンブルー

『白蟻の生活』/『蟻の生活』/『蜜蜂の生活』/『青い鳥』
⇒メーテルリンク

東・東南アジアに棲む/よこはま動物園などで繁殖/小説『ジャングルブック』に登場/和名はアカオオカミ
⇒ドール

長毛種のネコ/流麗なボディと滑らかな被毛/「トルコの宝」/首都の昔の名前から命名される
⇒ターキッシュ・アンゴラ

ネコの品種/ゴールデンミストの毛/白いシンの伝説/「ビルマの聖なる猫」
⇒バーマン

ネズミザメ科/嗅覚が鋭い/人間を襲うことがある/映画『ジョーズ』に登場
⇒ホオジロザメ

キノガーレ/ファラノーク/ヘミガルス/フォッサ
⇒ジャコウネコ科

熱帯魚の種類/スポッテッド/ロングノーズ/アリゲーター
⇒ガー

ブリアード/ローシェン/サルーキ/ビズラ
⇒イヌの品種

ミスティック/パスバレー/マーシャル/カナディアン
⇒フェレット

短毛種のネコ/最初はネズミ獲り用/自由気ままな性格/通称は「アメショー」
⇒アメリカンショートヘア

チャクワラ/カナヘビ/アノール/テグー
⇒トカゲの仲間

イギリス原産の犬/フレンチも人気/ソースの名前/元々は雄牛と戦うための犬
⇒ブルドッグ

ラグドール/マンチカン/キムリック/セルカークレックス
→ネコの品種
×愛玩鳥の品種/ウサギの品種/熱帯魚の品種

棲息地は南極/2005年のフランス映画/人気キャラの「ピングー」/最大のペンギン
→コウテイペンギン
×アデリーペンギン/スネアーズペギン/イワトビペンギン

1627年に絶滅/ラスコー洞窟にも描かれる/日本語では「原牛」/現在の家畜牛の起源とされる
→オーロックス
×シャロレー/シンメンタール/アンガス/ヘレフォード

短毛種のネコ/旧称「マルティーズキャット」/エメラルドグリーンの目/原産地とされる国にちなみ命名
→ロシアンブルー
×スフィンクス/マンクス/メインクーン

アンワンティボ/インドリ/ブラッザゲノン/ポット-
→サルの仲間
×イタチの仲間/ヤマネコの仲間/レイヨウの仲間

野生種は日本に存在しない/海岸や湖岸に、大群で生息する/アフリカなどの熱帯に見られる/淡い紅色、またはピンク色の羽
→フラミンゴ
×シマフクロウ/ヤンバルクイナ/タンチョウ

モグラ目の哺乳類/西インド諸島だけに棲息/「キューバ」「ハイチ」/毒液を分泌する
→ソレノドン
×ポタモガーレ/ジムヌラ/テンレック

ハイ/パフアダー/ヒャン/タイパン
→ヘビの仲間
×イモリの仲間/トカゲの仲間/カメの仲間

鳥猟犬種の代表格/ジャーマン/イングリッシュ/獲物の場所を片足で知らせる
→ポインター
×レトリバー/テリア/スパニエル

ジャーマン・シェパード/調教師は塩屋賢一さん/飼い主は河相洌/日本の盲導犬第1号
→チャンピィ
×サーブ/ミッキー/コディ

バセンジー/ワイマラナー/ブリタニー/プーリー
→イヌの品種
×愛玩鳥の品種/ウサギの品種/熱帯魚の品種

元々はアフリカの狩猟犬/スワヒリ語で「野蛮な」/別名はコンゴテリア/「吠えない犬」
→バセンジー
×ブリタニー/ブリアード/ポインター






文字パネル

夜店でよく売られているクサガメやイシガメの子ガメのことを何という?
⇒ゼニガメ

小説『フランダースの犬』に登場するパトラッシュの犬種は○○○○・デ・フランダース?
ブービエ

鳥のモズが、捕らえた獲物を枝などに刺しておく習性のことを何という?
はやにえ

ロシアの生理学者が示したイヌに対する「条件反射」の実験は「○○○○の犬」?
パブロフ

「マイマイツブリ」の別名がある生物は?
⇒カタツムリ

英語では「グース」というガンを飼いならして生まれた鳥といえば?
⇒ガチョウ

ポルトガル語で「のろま」という意味の、かつてモーリシャスに生息したが、現在は絶滅してしまった鳥は?
ドードー

「歌う犬」という意味の名を持ち、北アメリカ大陸に広く分布するイヌ科の肉食動物は?
コヨーテ

「歌う犬」という意味の名を持ち、北アメリカ大陸に広く分布するイヌ科の肉食動物はコヨーテですが
「アフリカン・ハンティングドッグ」の別名を持ち、サハラ以南のアフリカに数千頭が生息するイヌ科の肉食動物は?
⇒リカオン

ギリシア語で「野生のロバ」という意味がある、アジアに棲息するロバは?
オナガー

アフリカのコンゴの水辺に棲み「スワンプモンキー」とも呼ばれるオナガザル科のサルは○○○モンキー?
アレン

前後の足の間にある飛膜を広げグライダーのように滑空することが出来る、日本固有のリス科の動物は?
ムササビ

その致死率は9割以上に及ぶという、両生類だけがかかる感染症といえばカエル○○○○症?
⇒ツボカビ

ヒトデからジャンプして逃げる習性で知られるイソギンチャクはキタ○○○○イソギンチャク?
⇒フウセン

別名を「パタゴニアアシカ」という、日本の水族館でよく見られる、オスのたてがみが特徴の動物は?
⇒オタリア

ダイバーの間では英名を略して「GT」とも呼ばれる最大のアジは○○○○アジ?
⇒ロウニン

目の愛らしさで知られるツノメドリの仲間の英名は?
⇒パフィン

肛門腺から強烈にくさい液体を噴出することで有名な黒と白の体色を持つ動物は?
⇒スカンク

優美な外見のために日本でも愛好家が多い、原産地であるアジアの国の名が付いた長毛種の狩猟犬は○○○○ハウンド?
⇒アフガン

巻いた葉っぱの中で卵を育てる習性を持ち、その葉の形から命名された昆虫は?
⇒オトシブミ

ペンギンの最小種であるコガタペンギンの別名で「妖精」という意味があるのは○○○○○ペンギン?
⇒フェアリー

1957年より盲学校の教諭の元で活動した、塩屋賢一が育てた日本初の盲導犬は「○○○○○号」?
⇒チャンピイ

インドの国鳥である美しい羽で知られる鳥はインド○○○○?
⇒クジャク

英語では「ゼブラ」と呼ばれる哺乳類は何?
⇒シマウマ

ロシア政府が毛皮を目的とする捕獲を禁止している、最も体が大きいとされるモグラの仲間はロシア○○○○?
⇒デスマン

互いの尻尾をくわえて一列で移動する「キャラバン行動」が有名な、「ジャコウネズミ」とも呼ばれる動物は?
⇒スンクス

その名の通り、海に飛び込み魚を捕らえる習性がある漢字では「鯵刺」と書くカモメ科の鳥は?
⇒アジサシ

南極のペンギンに見られる腹ばいで氷を滑走する行動を「そり」を意味する言葉から「○○○○滑り」という?
⇒トボガン(toboggan)

発情期のキリンのオス同士がメスをめぐって争うため激しく首をぶつけ合う行動を何という?
⇒ネッキング

オスの反った角は「竪琴の角」と呼ばれる、高い跳躍力で有名なレイヨウの仲間は?
⇒インパラ

2005年に死亡した「新江ノ島水族館」のアイドル的存在だったミナミゾウアザラシの名前は?
⇒みなぞう

1960年、日本で最初に発売されたドッグフードは「愛犬の栄養食○○○○」?
⇒ビタワン

漢字で「海豹」といえばアザラシですが
漢字で「海狸」といえばどんな動物?
⇒ビーバー

2010年に「ボディーサーフィンで島々を移動している」ことが判明した、世界最大の爬虫類としても知られるワニは「○○○ワニ」?
⇒イリエ

長さ1mほどの世界最大の角を持つアフリカ原産のウシは?
⇒アンコーレ(アンコール?)
(どう見てもアンコーレ牛が正解なのだが、他の答え晒しサイトにはアンコールと書かれている)

猫や馬が、臭いに反応して笑っているような表情を作ることを「○○○○○反応」という?
⇒フレーメン

地面に拳を突きながら歩くゴリラ独特の動作を○○○○ウォーキングという?
⇒ナックル

ポルトガル語で「のろま」という意味の、かつてモーリシャスに
生息したが、現在は絶滅してしまった鳥は?
⇒ドードー

コンゴ民主共和国にある世界遺産で、絶滅危惧種・キタシロサイの生息地として1980年に登録されたのは○○○○国立公園?
⇒ガランバ

コンゴ民主共和国にある世界遺産で、絶滅危惧種・キタシロサイの生息地として1980年に登録されたのはガランバ国立公園ですが
大型の類人猿・ボノボの生息地として1984年に登録されたのは○○○○国立公園?
⇒サロンガ

ノーベル賞受賞者下村脩がGFPの発見に際して研究したクラゲといえば○○○クラゲ?
⇒オワン

ベタ、グラミーなどのアナバス目の魚に見られる「迷宮器官」とも呼ばれる肺のよな呼吸器官は?
⇒ラビリンス

特徴的な耳からトルコ語で「黒い耳」という意味がある野生のヤマネコの仲間は?
⇒カラカル

そのツートンカラーから「パンダウサギ」と呼ばれるペットとして人気のウサギといえば○○○種?
⇒ダッチ

漢字では「松毬魚」と書くウロコの形にちなむ名前を持ち発光バクテリアと共生してアゴの部分が光る魚は○○○○ウオ?
⇒マツカサ

アフリカのコンゴの水辺に棲み「スワンプモンキー」とも呼ばれるオナガザル科のサルは○○○モンキー?
⇒アレン

別名を「アメリカライオン」という、南北アメリカ大陸に棲息するネコ科の哺乳類は?
⇒ピューマ
×チーター/ジャガー

1918年、アメリカのシンシナティ動物園で飼われていた絶滅前の最後の一匹となったカロライナインコの名前は?
⇒インカス

別名を「フクロネズミ」や「コモリネズミ」というアメリカ大陸に分布する有袋類は?
⇒オポッサム

2010年に、「ゲノム解析の結果、アフリカゾウはサバンナゾウと○○○○ゾウの
2種類に分類される」と報告された?
⇒マルミミ

生物の体表にある細胞からの分泌物でできた硬い層を何という?
⇒クチクラ(cuticula・キューティクル)

来日した際もついて来た、今は亡き歌手のマイケル・ジャクソンが飼っていたチンパンジーの名前は?
⇒バブルス

ヒマラヤ山脈を越えて渡りをすることで知られる世界最小とされるツルは○○○ヅル?
⇒アネハ(姉羽鶴)

ギリシア語で「野生のロバ」という意味がある、アジアに棲息するロバは?
⇒オナガー

漢字で「金線蛙」と書くカエルはトノサマガエルですが
漢字で「金線魚」と書く魚は○○○○ダイ?
⇒イトヨリ

漢字で「海豹」といえばどんな動物のこと?
⇒アザラシ
×ビーバー(海狸)/セイウチ(海象)

ダイビング愛好家の憧れの魚・マンタは2種類に分類すると「オニイトマキエイ」と
「○○○○マンタ」?
⇒ナンヨウ

牙が上あごを貫いている痛そうなビジュアルで有名な別名を「シカイノシシ」という動物は?
⇒バビルサ

2006年にベルリン動物園で生まれドイツのみならず世界中の人気者となっている白クマの名前は?
⇒クヌート

哺乳類の血液をエサとする唯一のコウモリは○○○コウモリ?
⇒チスイ

オスのシマウマとメスのロバから生まれた雑種動物を何という?
⇒ジンキー






並べ替え

「背中が黄色と青である」ということから命名されたインコは?
セキセイインコ

全身が松かさ状のウロコで覆われている、漢字では「穿山甲」と書く動物は?
センザンコウ

「背中が美しい」ということから命名されたクジラは?
セミクジラ

その白くなった変種を「ギンバト」と呼ぶ、漢字で「数珠掛鳩」と書く鳥は?
ジュズカケバト

日本語では「根魚」という海の中の岩場で生活するメバルやカサゴなどの魚を総称して何という?
ロックフィッシュ

1967年に国立科学博物館の今泉吉典によって命名された沖縄県の西表島だけに生息する野生のネコは?
イリオモテヤマネコ

コアラによく似た体型のオーストラリアにすむフクロネズミ目の哺乳類は?
ウォンバット

愛好者の間では「ロッティー」と呼ばれているドイツ原産のイヌの品種は?
ロットワイラー

旧約聖書にも「コニー」の名前で登場している動物でその体つきから和名を「イワダヌキ」というのは?
ハイラックス

2010年に大雪山国立公園で棲息していることが18年ぶりに確認された、絶滅の恐れがある「幻のキツツキ」は?
ミユビゲラ

ペットの血統で5代前までの血統に共通の祖先がない「異系繁殖」のことを英語で何という?
アウトブリード

俊足に加え、マナーのいい性格から「最も足の速いカウチポテト」とも呼ばれるイヌの品種は?
グレーハウンド

別名を「ツチオオカミ」という、アフリカに棲息するハイエナの仲間は?
アードウルフ

「純白」という意味がある国王ラーマ5世以来、タイの王室で飼われてきた、左右の目の色が異なるネコの品種は何?
カオマニー

別名を「レオパードゲッコウ」という、ペットとして人気があるヤモリの一種の名前は
○○○○○○○○モドキ?
ヒョウモントカゲ

オーストラリアに棲むものでは最も毒性が強いとされる毒ヘビで、ある哺乳類の名前が付いているのは?
⇒タイガースネーク

その名前には「くちばしの広いコウノトリ」という意味があるふてぶてしい面構えで知られる鳥といえば?
⇒ハシビロコウ

「アンデスウサギ」とも呼ばれる、ウサギに似たげっ歯目といえば?
⇒ビスカッチャ

子供が母親の乳首にぶら下がって育つ習性で有名な有袋類なのにお腹の袋は使わない動物は?
⇒フクロアリクイ

動物の「無柵放養方式」に名を残している、ドイツの「動物園王」といえばカール・
⇒ハーゲンベック

その姿から「トゲトカゲ」とも呼ばれる、全身の皮膚のすき間で水を吸い上げ、口に運ぶことで知られるトカゲは?
⇒モロクトカゲ

サメの頭に存在するわずかな電流をも感じとる器官のことを何という?
⇒ロレンチーニ器官

「オオイオクイ」や「シャチモドキ」とも呼ばれるマイルカ科のクジラは?
⇒オキゴンドウ

テトロドトキシンという強い毒を持つことで知られるその豹柄模様から命名されたタコは?
⇒ヒョウモンダコ

体付きに対して足が細いことから「爪楊枝を刺したポテト」とも称される、フワフワした毛並みのフランス原産のネコの品種は?
⇒シャルトリュー

アルプスで遭難救助犬として活躍するスイス原産の大型犬は?
⇒セントバーナード

コウノトリなどが、クチバシを叩き合わせるように激しく開閉して音を出す行為を何という?
⇒クラッタリング

その名前には「太鼓腹」という意味がある、ベトナム原産でアメリカなどにおいて改良された代表的なミニブタといえば?
⇒ポットベリーピッグ

生息する英領ジブラルタルではこれがいなくなるとイギリス軍が撤退するという有名な伝説があるオナガザル科のサルは?
⇒バーバリーマカク

シャムネコとアメリカンショートヘアを交配させて生まれたその名前は白い脚の指から来ているネコの品種は?
⇒スノーシュー

「ガボンアダー」とも呼ばれるクサリヘビ科の最大のヘビは?
⇒ガブーンバイパー

カラスのような黒い羽毛が名前の由来である日本に生息する鵜の一種は?
⇒チシマウガラス(千島鵜烏)

「スパニッシュホース」とも呼ばれ、スペインの闘牛士が伝統的に騎乗に用いる優美なウマの品種といえば?
⇒アンダルシアン

小笠原諸島や沖縄で天然記念物をはじめとする固有種に壊滅的な被害を及ぼしている外来種のトカゲは?
⇒グリーンアノール

その名は「Ezo」を「Edo」と誤記したのが原因とされる、北海道に生息する世界最小の哺乳類の一種は○○○○○○○○ネズミ?

⇒トウキョウトガリ

沖縄では「ハブガイ」と呼ばれる、インドネシアの地名に由来する名を持つ強烈な毒性で有名な貝は?
⇒アンボイナガイ

その名前は19世紀のイギリス人画家から来ている泳ぎの巧みな犬種は?
⇒ランドシーア

笠原靖の小説『名犬フーバーの事件簿』のフーバーがこれであるハンガリー原産の大型の犬種は?
⇒クーバーズ(Kuvasz)

チーターなどに追いかけられる姿がよくテレビに流れる別名を「ワキスジレイヨウ」という動物といえば?
⇒トムソンガゼル

「カラフトイワナ」とも呼ばれる、知床半島などに見られる魚は?
⇒オショロコマ

毒蛇の中で最強の毒を持つとされる、アジアのティモール海などに棲むウミヘビは○○○○○ウミヘビ?
⇒ベルチャー

天然記念物のスナメリは何科の哺乳類?
⇒ネズミイルカ科

「プードルキャット」とも呼ばれる、イギリスの州の名前が付いたネコの品種は?
⇒デボンレックス

生息する英領ジブラルタルではこれがいなくなるとイギリス軍が撤退するという有名な伝説があるオナガザル科のサルは?
⇒バーバリーマカク

奄美大島と徳之島のみに生息し特別天然記念物とされているカラス科の鳥は?
⇒ルリカケス

コウモリやイルカなどに見られる物体に音波を当てて、その反響によってその物体の位置を知ることを何という?
⇒エコロケーション

2009年10月に、環境省が「国内希少野生動植物種」に追加したコウモリの一種は「○○○○○○○コウモリ」?
⇒オガサワラオオ

樹上性のサルに見られる枝にぶら下がって体を振り腕を交互に前へ出して移動する方法のことを何という?
⇒ブラキエーション

2006年にコモロ諸島の火山島で発見された、人間の親指ほどの大きさしかないコウモリは
「○○○○○○○コウモリ」?
⇒アレンユビナガ

和名を「ヤイトハタ」という魚を、沖縄では何と呼んでいる?
⇒アーラミーバイ

2010年にヨーロッパに生息するコウモリで初めて魚を捕食することが確認されたのは「○○○○○○○○コウモリ」?
⇒ユビナガホオヒゲ

別名を「モウコノウマ」というロシアの探検家の名前が付いたウマは○○○○○○○ウマ?
⇒プシバルスキー(Przewalski's Wild Horse)

別名を「ハシブトペンギン」という、ニュージーランドに属する諸島の名前が付いたペンギンは○○○○○ペンギン?
⇒スネアーズ

ノルウェーのトゥーリッド・ルーガスが提唱した、イヌと対話するためのボディーランゲージを何という?
⇒カーミングシグナル

ハムスター、レミングといえば○○○○○○科の動物?
⇒キヌゲネズミ

漢字では「赤翡翠」と書くその体色から「火の鳥」と称される鳥は?
⇒アカショウビン

その小さな葉から、別名を「コバマングース」というジャコウネコ科の動物は?
⇒ファラノーク(Falanouc)

カンボジアの国魚にもなっている、コイ科最大の魚は?
⇒パーカーホ

別名を「タテガミヒツジ」という、ヒツジとヤギの中間的な存在である動物は?
⇒バーバリーシープ(Barbary sheep)

その名前は聖書に登場する巨人にちなむ、世界最大のカエルといえば?
⇒ゴライアスガエル(Goliath frog)

頭と首周りのしわが深く、長く垂れた耳が特徴の、猟犬などとして飼育されるベルギー原産の大型の犬の品種は?
⇒ブラッドハウンド

「アンデスウサギ」とも呼ばれる、ウサギに似たげっ歯目といえば?
→ビスカッチャ




スロット

その名はイギリスの島の名前に由来する、しっぽが無いことで有名なネコの品種は?
マンクス

モンゴルの国鳥でもある尾羽の特徴から名前が付いた大型のワシといえば○○○ワシ?
オジロ

かつては球場であったことから園内にベーブ・ルースの像がある仙台市にある動物園は「○○○動物公園」?
八木山

イギリスでは「ビションハバネロ」とも呼ばれるキューバ原産の唯一の犬種は?
ハバニーズ

「世界四大珍獣」の一つに数えられることもある、縞模様の美しさから「森の貴公子」と呼ばれる大型レイヨウは?
ボンゴ

クジャクのオスに特徴的な美しく立派である羽毛の部分を何という?
上尾筒(じょうびとう)

別名を「シロイタチ」という愛きょうのある仕草でペットとして人気の動物は?
フェレット

「ネコイタチ」とも呼ばれる沖縄や奄美大島にハブ対策として移入されたこともある動物は?
マングース

「テンジクネズミ」とも呼ばれるネズミの仲間でよく動物実験に用いられるのは?
⇒モルモット

尻尾の房がライオンを思わせることから命名されたインドに棲むオナガザル科のサルは○○○ザル?
シシオ

八木治郎のナレーションも懐かしい、1963年から放送された動物ドキュメンタリー番組は『○○の王国』?
野生

無脊椎動物の分類でクラゲやサンゴが属するのは「○○動物」?
刺胞

オスのトラとメスのライオンの間に生まれた雑種動物は?
⇒タイゴン

馬のような顔や鹿のような角を持つ動物・シフゾウは○○科の動物?
⇒シカ

本名を宮沢正之というハコフグの被りものがトレードマークの有名人は○○○クン?
⇒さかな

俗に「北極のペンギン」と表現される、19世紀に絶滅したペンギンにそっくりの海鳥はオオ○○○○○?
⇒ウミガラス

アボリジニーの言葉で「平たい鼻」という意味がある「ヒメ」と「ケバナ」に大別される有袋類といえば?
⇒ウォンバット

ダイバーの間で有名なアゴアマダイの仲間を、英語では○○○フィッシュという?
⇒ジョー

アルゼンチンでシェトランドポニーなどを元にして生み出された世界最小の馬の品種は?
⇒ファラベラ

アイヌ語で「赤い足」という意味がある、目の周りの模様が特徴的なウミスズメ科の鳥は?
⇒ケイマフリ

「ボウギュウ」ともいうチベットなどに見られる黒くて長い毛を持つ動物は?
⇒ヤク

薬の効果などを調べるため特定の遺伝子だけを除いた実験用のマウスを「○○○○○○マウス」という?
⇒ノックアウト

正式には体の高さが14.2ハンド(約147cm)以下の馬をいう、小型のウマの総称は?
⇒ポニー

漢字では「小啄木鳥」と書く日本国内で最小のキツツキは?
⇒コゲラ

1887年に宮古島で採集された標本1点のみが残っている幻の鳥はミヤコ○○○○○?
⇒ショウビン

別名を「キリンレイヨウ」という、二本脚で立ち上がって樹の上のエサを食べる習性で知られる動物は?
⇒ジェレヌク

クチバシの付け根部分の特徴から命名された日本各地で見られるハクチョウは○○ハクチョウ?
⇒コブ

別名を「エンシェントグレイハウンド」というエジプト原産のイヌの品種は?
⇒チズム

アメリカンとヨーロッパの2種に大別されるミャンマー原産のネコで、英語では「ドッグキャット」とも呼ばれるのは?
⇒バーミーズ

ソロモン諸島のシュワゼル島に生息していたが、第二次世界大戦以降に島に持ち込まれたネコによって絶滅してしまった鳥は?
⇒カンザシバト

タコやイカの口の中にある物をかみ砕く器官は?
⇒からすとんび

ジンベエザメも泳ぐ巨大な水槽が名物となっている水族館は「沖縄○○○水族館」?
⇒美ら海

「サバンナ」「グレビー」などの種類がある、英語では「ゼブラ」という動物は?
⇒シマウマ

その名はイギリスのウェールズを意味している「ロングヘア・マンクス」と呼ばれることもあるネコは?
⇒キムリック

モモイロペリカンのことを英語では「○○○○ペリカン」という?
⇒ホワイト

「ヒメ」「ジャクソン」などの種類がある体の色が様々に変化することで知られるハ虫類は?
⇒カメレオン

名前に反して中国から日本へ伝わっている、リュウキンから改良された、膨らんだ頭を持つ金魚はオランダ○○○○○?
⇒シシガシラ(獅子頭)

言葉や数字を理解する京都大学霊長類研究所の「天才チンパンジー」の名前は○○ちゃん?
⇒アイ

「幸せのバブルリング」を吐き出すシロイルカが有名な島根県浜田市にある水族館は「しまね海洋館○○○○」?
⇒アクアス

無脊椎動物の分類でクラゲやサンゴが属するのは「○○動物」?
⇒刺胞

著書の題名にもなっている作家カレル・チャペックが飼っていた愛犬の名前は?
⇒ダーシェンカ

ニューヨークのセントラルパークには銅像も立つ、1925年のアラスカでジフテリアの血清を運んだ犬そりのリーダーの名前は?
⇒バルト

イノシシのウリ坊にまたがって散歩する様子で人気となった京都府・福知山市動物園のニホンザルの赤ちゃんは?
⇒みわ

体に飛膜を持つことから別名を「コウモリザル」という漢字では「日避猿」と書く哺乳類は?
⇒ヒヨケザル

ヘラジカに次ぐ大きさのアメリカアカシカのことを先住民の言葉で「白い尻」を意味する言葉から何という?
⇒ワピチ

卵を大事に育てる習性からある職業の名前が付いたスズガエル科のカエルは○○○ガエル?
⇒サンバ

その名前は、エサとなる生物の巣穴に入る習性から来ている「ゲンロクヘビ」とも呼ばれるナミヘビ科のヘビは?
⇒ジムグリ

ロバは○○科の動物?
⇒ウマ

中国産のガチョウの原種になった、顔が赤みをおびたガンは○○○○ガン?
⇒サカツラ(酒面)

よく家屋の軒下に巣を作る姿が見られる、九州新幹線の愛称にもなっている鳥は?
⇒ツバメ

シンシナティ動物園で飼育されていた「マーサ」が最後の一羽となった現在は絶滅した鳥は?
⇒リョコウバト

オスがくちばしの下に赤いノド袋を持っていることで知られる、ある乗りものの名前が付いた鳥は○○○○ドリ?
⇒グンカン

三毛猫の「たま」が「駅長」を務めていることで話題の、和歌山電鉄の駅といえば○○駅?
⇒貴志(きし)

美しい毛並みから「動く宝石」と呼ばれる、「ヨーキー」と略されることが多い犬種は○○○○○○・テリア?
⇒ヨークシャー




PR
Comment
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback
トラックバックURL:

« ○× | HOME | タイピング »