忍者ブログ

[PR]

2025年05月26日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

モードを選ぶときの画像

2012年03月29日
映り込みの少ない台だったんでなんとなく写真撮ってきた。
サイズは1680×1050。


P1390515.JPGマイルーム
アイコとマヤ。





P1390415.JPG店内対戦
なぜタイガがアニゲー。





P1390416.JPG全国オンライントーナメント
ルキアがいない。





 
PR

四択 社会

2012年03月29日

3058e436.jpeg世界遺産にも指定されている
アメリカの国立公園
グランドキャニオンはどれ?























正解は4(右下)
グランド・キャニオン - Wikipedia
 

四択 文系学問

2012年03月29日

b310b5fc.jpegこれを建てた皇帝は誰?
みたいな問題

1 ルートヴィヒ2世
2 フリードリヒ2世
3 ヴィルヘルム2世
4 マクシミリアン2世



















正解は2のフリードリヒ2世。
フリードリヒ2世 (プロイセン王) - Wikipedia

ちなみに画像はドイツのサンスーシ宮殿。
サンスーシ宮殿 - Wikipedia

早いもの勝ちクイズ 理系学問

2012年03月29日
理系

次のうち、野牛をさす
言葉を1つ選びなさい

1 バイソン
2 ビッグホーン
3 グアナコ
4 コリデール
5 バッファロー
6 マスタング















正解
1 バイソン
5 バッファロー スイギュウ

不正解
2 ビッグホーン 羊
3 グアナコ    リャマとかアルパカっぽい生き物
4 コリデール   羊
6 マスタング   馬

早いもの勝ちクイズ 理系学問

2012年03月29日
理系

次のうち、太陽系の惑星の
英語名を1つ選びなさい

1 Plute
2 Zeus
3 Neptune
4 Hades
5 Hercules
6 Mars
7 Jupiter
8 Moon














正解
3 Neptune  海王星
6 Mars     火星
7 Jupiter   木星

不正解
1 Plute    冥王星(準惑星)
2 Zeus    ゼウス
4 Hades   ハーデス
5 Hercules ヘラクレス
8 Moon    月(地球の衛星)

早いもの勝ちクイズ 理系学問

2012年03月29日
理系

次のうち、魚類をさす
漢字を1つ選びなさい

1 梶木
2 海豚
3 河豚
4 烏賊
5 海栗
6 穴子
7 水母
8 菟葵














正解
1 梶木 かじき
3 河豚 ふぐ
6 穴子 あなご

不正解
2 海豚 いるか
4 烏賊 いか
5 海栗 うに
7 水母 くらげ
8 菟葵 いそぎんちゃく

早いもの勝ちクイズ 理系学問

2012年03月29日
理系

次のうち、圧力の単位を
1つ選びなさい

1 クーロン
2 モル
3 バール
4 テスラ
5 カンデラ
6 ヘクトパスカル
7 パスカル
8 トル














正解
3 バール
6 ヘクトパスカル
7 パスカル
8 トル

6・7が人気。
ミリバールを知っていればバールで正解できるはず。


不正解
1 クーロン  電荷
2 モル    物質量
4 テスラ   磁束密度
5 カンデラ  光度

早いもの勝ちクイズ 理系学問

2012年03月29日
理系

次のうち、ソ連の宇宙飛行士を
1つ選びなさい

1 チトフ
2 コリンズ
3 サビツカヤ
4 アームストロング
5 マッカンドレス
6 ガガーリン
7 オルドリン
8 クレティエン














正解
1 チトフ
3 サビツカヤ
6 ガガーリン

6が人気。

不正解
2 コリンズ        アメリカ
4 アームストロング   アメリカ
5 マッカンドレス     アメリカ
7 オルドリン       アメリカ
8 クレティエン      ロシア

2・4を押した人が多かったが、どう考えても英語圏の名前だろう。

Qさま!!

2012年03月26日
2012/03/12(月)
つづきはこちら "Qさま!!"

見ておくといいかもしれないテレビ番組

2012年03月25日
見ておくと役立ちそうなテレビ番組、DVD、本など。




・アニメ&ゲーム

ランク王国 TBS
漫画ランキング、ゲームランキング、アニメDVDランキング。


アニメ番組一覧 | BS11
BSなら地域差なく見られるはず。


まなビジュアル
うずらインフォ
来期アニメの表を作っているサイト。


ゲームセンターCX
レンタルでひと通り見ておく。
他のゲームはYouTubeかニコニコ動画で。


週刊ファミ通
適当に立ち読み。



・スポーツ

すぽると! フジ
CMが多いので録画。
インタビューやスタジオのコメントは飛ばす。
他のスポーツ番組でもOK。


スポーツプラス NHK
10分なので見やすい。


別冊宝島 プロ野球選手データ名鑑 2012
Jリーグカラー名鑑 2012
選手名の読みが平仮名で書かれている名鑑。




・芸能

ランク王国 TBS
レンタルDVD。


カウントダウンTV TBS
過去のランキングもやる。


レンタルで有名映画シリーズの一作目を見ておく。
話題になってない映画は大概つまらない法則。
有名なものを優先して見る。



ロンドンハーツ テレ朝
アメトーーク! テレ朝
お笑いはこの2本を見ておけばたぶん大丈夫。
アメトーーク!はDVDも出てるので見ておく。




・ライフスタイル

ランク王国 TBS


美の壺 NHK
役に立つかどうか分らないけど。



芥川賞・直木賞をチェック。
新聞広告で本のタイトルをチェック。




・社会

なるほど知図帳
県の鳥、国旗とか。



何か適当にニュース番組



池上彰の~系
たまにBSJAPANで大学での講義を放送している。




・文系学問

NHK 番組表
大河ドラマ。
今年なら「平清盛」で検索すれば、ドラマの本編、ダイジェスト、今月の見所紹介などが出てくる。
もしかしてダイジェストだけ見ておけば充分?
字幕は出しておくべき。



BS歴史観 NHK

歴史秘話ヒストリア NHK
普通に見ても面白いが、大河ドラマに関連した内容をやることが多い。




美の巨人たち  テレ東 BSJAPAN
世界の名画 BS朝日



Qさま!! テレ朝
漢字、歴史上の人物。



図書館で、あらすじで読む~、○時間で分かる~系の本を借りて読む。





・理系学問

ダーウィンが来た!生きもの新伝説 NHK
「ワイルドライフ」や「はろ~!あにまる」で同じ映像が流れることが多い。

あにまるワンだ~ NHK
「はろ~!あにまる」が終了して新しく開始。



理系は普通に勉強したほうが早い?